2019年7月15日、安倍元首相の遊説中に、市民が政権に異議をとなえただけで警察に即座に取り囲まれ移動させられた“ヤジ排除問題”は、表現の自由、民主主義がおびやかされたとして当時大きくメディアで報道された。その後、北海道放送が「ヤジと民主主義」というドキュメンタリー番組をTVで放送し、ギャラクシー賞や日本ジャーナリスト会議賞をはじめ数々の賞を受賞し、2022年には書籍化、そして2023年春には「TBSドキュメンタリー映画祭」にて『劇場版 ヤジと民主主義』というタイトルで上映。
ヤジを飛ばしたことによって排除された市民2人が原告として警察側を訴え、1審は勝訴したが高裁では判断が分かれ、双方が上告し裁判は続いている。本作はテレビや書籍では描けなかった当事者たちの思いも追加取材し、『ヤジと民主主義 劇場拡大版』として12月9日(土)より全国公開が決定している。
本作の公開に先駆けて、HBC放送の報道部・デスクとして、またジャーナリストとして本事件を追い続けた山﨑裕侍監督による、本拠地・札幌での初の「劇場拡大版」の完成披露舞台挨拶が実施された。
上映後には、本作を手がけた山﨑裕侍監督、長沢祐記者、ゲストとして映画にも出てる大杉雅栄氏、桃井希生氏、また、原告弁護団の竹信航介弁護士が登壇し、それぞれユーモア溢れるトークに会場は笑いに包まれた。
山﨑監督は、「今年の4月にTBSドキュメンタリー映画祭版でここに登壇させてもらったんですが、7ヵ月後にまたここに立てるとは思いませんでした。4月の時は、岸田総理襲撃事件がありました。10月には徳島での選挙活動中に「増税メガネ」とヤジを飛ばした男性が、警察官が3人きて『静かに』とヤジを止めるように促してるんですが、専門家に分析してもらったら、ヤジは犯罪ではないのに警察のこういう行為はで非常に危険であるといってます。このようなソフトな排除が水面化で進むと厳重な警備がなされている選挙の演説会場には人々は行こうと思わないですよね? そうすると投票率も低くなりやっぱり民主主義の根幹に関わる問題になってくると思います。
この映画を観てもらうと何が問題か皆さんよくお分かりになるかと思いますから、12月9日から映画が公開されますので応援よろしくお願いいたします!」と挨拶し、この映画で描かれたヤジ排除問題の重大性を訴えた。
続けて、このヤジ排除問題を現場で取材し続けた長沢記者も「本日は足を運んでいただきありがとうございました。この映画を改めて観て、「結構取材したな~」というのが感想です(笑)。この件を取材した時は新人の記者1年目で今は、もう6年目になりました。私の記者人生はヤジ排除問題と共にあります。HBCのニュースでは、1分とか3分とか短い時間で伝えなくてはいけなんですが、問題の発生から現時点まで映画で観ていただくことで皆さんに分かりやすく伝えることができるのではないかと思ってます」と取材を開始した時期のことを振り返りつつ、映画に込めた想いを語った。
そして、“小さな声”をあげて、実際に排除された当の本人である大杉氏は「被写体の大杉です。正直自分のことなので分かっていますから、今回観てみてどうかなと思ったんですが、正直結構面白かったです。自分が出てると結構恥ずかしいとかあるんですが、あるラインを越えると他人の話みたいに見えて、“あ、この人頑張ってるな”とか思えてきて、そういう意味ですごく面白かったです。この映画を上映しながら僕がヤジを入れる上映会をしたらまた違った見え方がして面白いのかな、と思いました」とユーモアを交えながら挨拶をすると、もう一人の当事者である桃井氏も「同じく被写体の桃井です(笑)。私もこの映画を観た時は恥ずかしすぎて“もうやめてくれ~”という感想だったんですが、自分って案外声が低いんだな、とか再現動画の話や裁判の話などいろいろな前提の説明が必要なことを、(映画館という)暗い部屋、空間でじっと見るというのはすごくいいなと思いました」と挨拶し、会場の笑いを誘った。
そして、大杉氏と桃井氏、原告弁護団の竹信航介弁護士が「弁護団の一員の竹信と申します。映画の感想ですが、映像というのはすごい力があるんだなと思いました。裁判の初めからビデオがあるというのはやはり決定的な証拠なんですよね。映像の力を最大限生かして、非常に全体像がよく分かるように作られているなと思いました」と映画の出来栄えについて満足したことを告げると、続けて「特に、高裁で判決が分かれた時は、映像を観ると大杉さんと桃井さんの場合は、危険度の度合いが違うと裁判官が感じて高裁で結論が分かれたのかな」と話すと、すかさず大杉氏が「ちょっ、弁護!弁護!」とツッコミを入れ、会場を大いに沸かした。
それに対し、竹信弁護士も「弁護は書面でちゃんと出しているので……裁判官も含めて立場が違う人がどう考えるかと想像するとですね……」とフォローを入れつつ、最後は「この映画を観て、警察けしからん!と思って地裁での全面勝訴を見て胸がすくような思いをして、高裁の判決でモヤモヤする。一方で、世の中の輪を乱すのはけしからんと思う人たちもいるわけです。そういう人たちがこの映画を観たらどういう感想を持つか、立場の違う人がどう思うのかな?と想像するのは非常に大事なことだと思いました」と心中を語り、桃井氏も「担当の竹信弁護士を持ってしても6月に高裁の判決が出て11月にこの映画を観て新たな感想が出るくらい不可解な判決だったと思いました」と舞台挨拶を締めくくった。
(※今年6月、札幌高裁は一人に「警察は表現の自由を侵害した」と認めた一方、もう一人の訴えは退けた。)
登壇者:山﨑裕侍監督、長沢 祐(記者)、大杉雅栄、桃井希生、竹信航介(弁護士)
公開表記
配給:KADOKAWA
12/9(土)よりポレポレ東中野、シアターキノほか全国順次公開
(オフィシャル素材提供)