最新ニュース

井上ひさし原案/堤 真一×山田裕貴ダブル主演『木の上の軍隊』映画化決定

© 2025「木の上の軍隊」製作委員会

 作家・井上ひさしが生前やりたいこととして記していた原案を基に、こまつ座にて上演され人気を博した舞台「木の上の軍隊」が映画化、堤 真一と山田裕貴をダブル主演に迎え、終戦80年となる2025年、6月13日(金)沖縄先行公開、7月全国公開することが決定した。
 太平洋戦争末期、日本で熾烈な地上戦が繰り広げられた沖縄で、終戦を知らずに2年間、ガジュマルの木の上で生き抜いた日本兵2人の実話を基にした物語。全編を沖縄で撮影、沖縄出身の平一紘が監督を務める。

 1945年太平洋戦争末期――沖縄・伊江島で日本軍は米軍との激しい交戦の末に壊滅的な打撃を受けていた。宮崎から派兵された上官・山下一雄(堤 真一)、地元沖縄出身の新兵・安慶名セイジュン(山田裕貴)は敵の激しい銃撃に追い詰められ森の中に逃げ込み、大きなガジュマルの木の上へ登り身を潜める。太い枝に葉が生い茂るガジュマルの木はうってつけの隠れ場所となったが、木の下には仲間の死体が増え続け、敵軍陣地は日に日に拡大し近づいてくる。連絡手段もなく、援軍が現れるまで耐え凌ごうと彼らは終戦を知らぬまま2年もの間、木の上で“孤独な戦争”を続けていた。やがて極限状態に陥った二人は……。

 本作で主演を務めるのは、映画、ドラマ、舞台と多岐に渡る活躍を見せ、俳優として名実共に確固たる地位を築き上げてきた堤 真一。戦争下の厳しく恐ろしい上官・山下が木の上の生活で変わっていくさまを、悲惨さの中にユーモアを交えて演じきる。
 堤と並んで主演に抜擢されたのは、ジャンルを問わず幅広い役柄に挑み続ける山田裕貴。沖縄で育ち、一度も島から出たことがない純朴な新兵・安慶名を嘘のない眼差しで、真っ直ぐに表現。山田が演じる安慶名を通して体感する沖縄戦は、まさに語り伝えていかねばならない事実に見える。

© 2025「木の上の軍隊」製作委員会

 初共演となる堤と山田だが、「難しい役だといろいろ考えていたけれど、真っ直ぐな安慶名そのものの山田くんのおかげで二人だからこそ生まれたものをそのままやっていけばいいんだと思えた」(堤)、「堤さんの実在する力が凄く、お芝居せずに反応できる、役を生きるということができた」(山田)と互いに信頼も厚く、育った環境も地位も年齢も違う山下と安慶名の対峙を見事に体現。木の上で死への恐怖と日本兵としての使命感に葛藤しながら生き抜いていく様を、リアリティをもって魅せていく。

 メガホンをとるのは、原作のモデルとなった実在の日本兵と同年代で、沖縄出身の監督・平 一紘。本作の映画化にあたり「僕は、沖縄で生まれ育ち沖縄戦についてたくさん知っているつもりでした。しかし、この映画を撮るためにあらゆる角度で取材し、あの戦争を見つめた時『木の上の軍隊』で皆さまに見せたい景色が見えてきました。沖縄で撮ったということ。伊江島で撮ったということ。生きた樹で撮影したこと。それらは全てスクリーン上で皆さまに肉迫するでしょう。本当に起きたことの恐ろしさと、素晴らしさをご覧いただきたいです」と想いを語る。
 沖縄在住のスタッフを中心に組まれた制作陣と共に、全編沖縄にて撮影、木の上のシーンは実話と同じく伊江島で、実際に生えているガジュマルの木を活用し撮影を敢行した。

 太平洋戦争終結から80年を迎える2025年。当時を語れる戦争体験者がいなくなっていく時代に向かう中で、沖縄発信で、日本で熾烈な地上戦が繰り広げられた沖縄戦を伝承する映画が制作されることは、大きな意義があると言えよう。
 1945年沖縄――終戦を知らずに2年間、ガジュマルの木の上で生き抜いた日本兵2人の実話を基にした物語『木の上の軍隊』は、2025年6月13日(金)沖縄先行、7月全国公開。

コメント

堤 真一:山下一雄(やました・かずお)役
 この作品は、ただ戦争はいけないということだけでなく、戦争によって変わっていく人間の価値観や、今の時代にも通じるその時代ごとの世代間のギャップなど、色々なことが描かれています。監督が沖縄出身ということもあり、沖縄からの目線で描かれていますが、僕自身もこれまで知らなかったことが多く、この映画を通して実際にこういうことがあったということを知り、学んでいます。今からもう、若い方たちにはもちろん、自分の子どもたちにも見せたいなと思っています。
 沖縄が戦争で大きな被害を受けたことは知っていましたが、長い年月が経った今だからこそ、細かいことまでつまびらかにしていかなくてはならない、とあらためて感じました。
 まだ映画は完成していませんが、題材そのものも含めて、日本だけでなく、まだ争いがおこっている世界中でも観ていただきたいです。

<プロフィール>
 1964年7月7日、兵庫県出身。
 数多くの映画、ドラマ、舞台に出演し、05年に『ALWAYS 三丁目の夕日』で第29回日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞。『フライ,ダディ,フライ』での活躍と併せ、同年の国内の主な映画賞の助演男優賞部門を総なめにした。近年の主な映画出演作に『SP MOTION PICTURE』(10、11)シリーズ、『俺はまだ本気出してないだけ』(13)、『駆込み女と駆出し男』(15)、『海街diary』(15)、『日本のいちばん長い日』(15)、『本能寺ホテル』(16)、『泣くな赤鬼』(19)、『決算!忠臣蔵』(19)、『一度死んでみた』(20)、『望み』(20)、『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』(21)などがあり、『室町無頼』(25)、『ババンババンバンバンパイア』(25)の公開を控える。

山田裕貴:安慶名セイジュン(あげな・せいじゅん)役
 この作品のお話をいただき、脚本を読んだ時、監督が実際にたくさん取材をされ、戦争の悲惨さ凄惨さもしっかり映し出されていたので、僕も含めて戦争を知らない世代の人が増えてきている中、こういう作品を伝える役目をもらえて嬉しかったです。
 僕は、戦争真っ只中を生きているわけではないけれど、疑似体験として役を生き、体感していくお芝居の中で、2年間木の上で生き抜いた人がいる、それが出来た人がいるから僕たちにも何かできると、そう感じられるのは、実在した人を生きるということの強みなのかなと思っています。
 作品を通して僕も知らなかった沖縄の歴史を知ることができ、こういう時代があったから、今があるのだとあらためて感じることができました。
 この事実を知ってもらい、この作品がひとつ考えるきっかけになればいいなと思っています。それは日本にとどまらず、世界中の人にも、一人でも多くの方に観てもらえたら幸せです。

<プロフィール>
 1990年9月18日、愛知県出身。
 11年「海賊戦隊ゴーカイジャー」(テレビ朝日系)で俳優デビュー。22年エランドール賞新人賞、24年には『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命- / -決戦-』『キングダム 運命の炎』『ゴジラ-1.0』『BLUE GIANT』での演技が評価され、第47回日本アカデミー賞話題賞を受賞。
 近年の主な映画出演作に『HiGH& LOW』シリーズ(16~19)、『あゝ、荒野 前篇・後篇』(17)、『あの頃、君を追いかけた』(18)、『東京リベンジャーズ』(21)、『燃えよ剣』(21)、『余命10年』(22)、『夜、鳥たちが啼く』(24)、『キングダム 大将軍の帰還』(24)ほか、日本語吹き替え版キャストを務めた『Ultraman:Rising』(24)、『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』(24)などがある

監督・脚本:平 一紘
 この度『木の上の軍隊』の監督・脚本を務めることになりました。
 僕は、沖縄で生まれ育ち沖縄戦についてたくさん知っているつもりでした。
 しかし、この映画を撮るためにあらゆる角度で取材し、あの戦争を見つめた時、『木の上の軍隊』で皆さまに見せたい景色が見えてきました。
 たった二人の兵隊の、可笑しくも壮絶な2年間の戦いをぜひ劇場で体験していただきたいと思っています。
 堤 真一さん、山田裕貴さんは見事なまでに、兵士たちの決意と揺らぎ、葛藤を演じてくれました。
 僕らはただ、それを見守るように撮影しました。それだけで十分でした。
 そして終戦80年の節目に公開するということ。沖縄で撮ったということ。伊江島で撮ったということ。生きた樹で撮影したこと。それらは全てスクリーン上で皆さまに肉迫するでしょう。
 本当に起きたことの恐ろしさと、素晴らしさをご覧いただきたいです。

<プロフィール>
 1989年8月29日、沖縄県出身。
 大学在学中に、沖縄県を拠点に活動する映画制作チーム、PROJECT9を立ち上げ、多くの自主映画を制作。主な作品に『アンボイナじゃ殺せない』(13)、『釘打ちのバラッド』(16)、ドラマ「パナウル王国物語」(20/日本民間放送連盟賞のテレビドラマ部門優秀賞受賞)などがある。22年に脚本・監督を務めた『ミラクルシティコザ』では、クリエイターの発掘・育成を目的とする映像コンテスト「未完成映画予告編大賞(MI-CAN)」も受賞。今後は、堤 幸彦監督と共同監督の『STEP OUT にーにーのニライカナイ』(25)の公開が控える。

企画・プロデューサー:エコーズ 横澤匡広
 私自身、沖縄映画に80作以上関わる中で、未だ沖縄から沖縄戦を描いた映画が無かったことに気づきました。沖縄から沖縄戦を描こうとした時に最初に浮かんだ作品が劇団こまつ座の舞台「木の上の軍隊」でした。
 ガジュマルの木の上で2年間戦い続けたこの物語は、沖縄が抱えている問題を解決できる希望の物語だと感じています。
 二人が必死に生き抜いた物語から見えてきたものは「生きる」ということの素晴らしさです。
 沖縄では戦後80年経った現在でも、沖縄戦から続く幾つもの問題が根強く残っています。木に登った2人が見た“戦争”とは何か、“生きる”とはどういうことなのか。それを模索し続けることで、その先にある「希望」へと繋がるよう、この映画を世界中に届けたいと思っております。

プロデューサー:ハピネットファントム・スタジオ 小西啓介
 2023年の終戦日の翌日に沖縄在住の監督、スタッフをメインに据え、全編沖縄ロケで沖縄戦を描いた映画を企画しているので相談に乗って欲しいというメールを横澤プロデューサーから頂きました。提案されたのが舞台「木の上の軍隊」の映画化でした。2025年には終戦80年を迎え、一般住民を巻き込んだ悲惨な地上戦が繰り広げられた沖縄でさえ戦争を体験した人が少なくなり、それを伝える人も少なくなっていると聞きます。まだ30半ばの若い世代の平監督が本作を通じてあの時何が起きていたのかを伝えることはとても意義深いことであると思いました。
 今、撮影を終え、この企画に賛同してくださり体一つで現場に乗り込んで頂いた堤さんや山田さん、それに応えるべく奮闘した監督、スタッフの素晴らしい仕事ぶりに感銘を受け、そして伊江島、沖縄の地で制作することの重要性を改めて感じました。ぜひ、映画館で体験していただきたい作品です。

プロデューサー:こまつ座 井上麻矢
 「木の上の軍隊」は故井上ひさしが書くことを切望していた物語です。
 その思いが叶わず、作家は他界しましたが、さまざまな方の手によってその思いは引き継がれ2013年の初演を皮切りに、三度再演を重ねてきた演劇の作品でした。
 日本では再々演を重ね、世界から上演許可の依頼をいただき、昨年は韓国のLGアートセンターにて公演も行いました。そんな作品を映画化したいとおっしゃって下さったのは沖縄の血脈の入った沖縄の皆さんでした。そして素晴らしいキャストの皆さんに恵まれました。映画が大好きだった井上ひさしはどれほど嬉しかったでしょうか。この作品の根底に流れているのは「平和」です。枝や幹が複雑に絡み合う生命の木であるガジュマルの上で生き抜こうとした二人の兵士の姿を通して、生きることを真摯に描くこと、それがこの混沌とした時代に届ける今を生きている私たち一人ひとりの使命だと思います。沖縄にはいずこにも御嶽(祈りの場)があります。そして風の吹き抜ける島でもあります。描かれた沖縄戦を通して、私たちの戦後もそして誰もが持っている素晴らしい未来までも感じられる映画となるように私もまた祈りを込めてこの作品を皆様に届けたいと思います。

原作:「木の上の軍隊」(株式会社こまつ座・原案井上ひさし

 作家・井上ひさしが生前やりたいこととして記していたオキナワを舞台にした物語。タイトルは「木の上の軍隊」。
 井上が遺した1枚のメモを基に、井上ひさし没後、こまつ座&ホリプロ公演として2013年、藤原竜也、山西 惇、片平なぎさを迎え初演された。その後、「父と暮せば」「母と暮せば」と並ぶこまつ座「戦後“命”の三部作」位置づけられ、16年、19年にはこまつ座公演として山西 惇、松下洸平、普天間かおりが出演し、再演、再々演され、19年には沖縄でも上演。世界からも注目されさまざまな国から上演依頼がある作品である。2023年6月より韓国公演がスタートし8月の終演までソールドアウトの人気を博した。

<作家・井上ひさしプロフィール>
 1934年11月16日、山形県生まれ。69年「日本人のへそ」で演劇界へ本格的にデビュー。 72年「道元の冒険」で岸田國士戯曲賞受賞。以降、戯曲、小説など幅広く活躍する。81年、「吉里吉里人」で日本SF大賞受賞。84年には「頭痛肩こり樋口一葉」で自作のみを上演する「こまつ座」を旗揚げ。そのほか、「化粧」「父と暮せば」「ムサシ」などは海外で上演され高い評価を獲得し、最後の作品「組曲虐殺」まで七十近い戯曲を書き下ろした。直木賞、紀伊國屋演劇賞、読売文学賞(戯曲部門・小説部門)、吉川英治文学賞、菊池寛賞、朝日賞など受賞歴も数多い。04年には文化功労者に選ばれ、09年には、小説・戯曲を中心とする広い領域における長年の業績で恩賜賞日本藝術院賞を受賞した。2010年4月9日、75歳で逝去。

キャスト&スタッフ

 出演:堤 真一、山田裕貴
 監督・脚本:平 一紘
 原作:「木の上の軍隊」(株式会社こまつ座・原案 井上ひさし)
 企画:横澤匡広
 プロデューサー:横澤匡広、小西啓介、井上麻矢
 制作プロデューサー:大城賢吾
 企画製作プロダクション:エコーズ
 企画協力:こまつ座
 制作プロダクション:キリシマ一九四五 PROJECT9
 後援:沖縄県
 特別協力:伊江村

 (2025年、日本)

オフィシャル・サイト(外部サイト)

301 Moved Permanently

 公式X:@kinoue_guntai

公開表記

 製作幹事・配給:ハピネットファントム・スタジオ
 2025年6月13日(金) 沖縄先行公開/7月新宿ピカデリー他全国ロードショー

(オフィシャル素材提供)

関連作品

スポンサーリンク
シェアする
サイト 管理者をフォローする
Translate »
タイトルとURLをコピーしました