
登壇者:市川太一(ジュ・ビオレ・グレイス役)、末柄里恵(エンドロシ・ザハード役)、鈴木 慧監督
2月26日に東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で、テレビアニメ「神之塔 -Tower of God- 工房戦」最終回先行上映会&トークイベントが開催された。イベントでは「王の帰還」「工房戦」と2クールにわたって物語が紡がれてきた「神之塔 -Tower of God-」第2期のクライマックスとなる第24、25、26話を上映。取り分け第26話(最終回)は、12月29日に控えたテレビ放送に先駆けての最速初公開とあって、会場に集まったファンを大いに沸かせた。
上映後には、ジュ・ビオレ・グレイス/二十五日の夜役の市川太一、エンドロシ・ザハード役の末柄里恵、鈴木 慧監督の3人が登壇。クライマックス3話の振り返りや、質問コーナーといったトークショーを展開した。
第24話「戦いの代償」の見どころを聞かれると、末柄はエンドロシが夜のことを“彼氏”と呼ぶシーンを挙げ「デートするしないというやり取りはあったものの、段階をすっ飛ばして、勝手に夜を彼氏扱いしてしまっている。でも、演じていて違和感はなかったんですよ。エンドロシとしては、長い間夜が生死不明だったので、フラストレーションが溜まっていたはず。ようやく生きていることが分かったので、強気な心でいられるんだろうなって」と収録時の胸中を明かした。市川は、夜が初めての仲間であるクン、ラークと再会を果たし、年月を経ても衰えない見事な連携を発揮したことについて言及。「会えなかった歳月にも、お互いの信頼関係が育まれてきたんだなと感じます」と感慨深く語った。鈴木監督としては、3人の再会シーンはもちろんのこと、夜たちと対峙するリップルレッゾを強大な敵として見せることに重点を置き「いかにラスボスとして輝かせるか」を強く意識したエピソードだったという。
第25話「王の帰還」では、リップルレッゾによって夜が火口に引きずり落とされそうになるラスト・シーンが、市川には特に印象的だったとのこと。「ファースト・シーズンでの夜はラヘルに突き落とされて、誰も手を差し伸べてくれず、ただひたすらひとりで落ちていくだけでした。今回は、ラークやクン、エンドロシが来て助けてくれました。王野(成)の回想も本当に良かったです。誰にも頼らずひとりで塔を登っていこうとしていた夜が、王野と出会ったことをきっかけとして自然と仲間ができて、ようやく心から信頼できるっていうところまで来たんだなと感じました」。この王野が夜に語りかける回想シーンは、実は原作にはないアニメ・オリジナル。鈴木監督いわく、2人がともに塔を駆け上がってきたことを振り返るべく、オンエアギリギリまで構成を練った末に盛り込んだ場面なのだという。
最終話となる第26話「旅立ちの夜明け」には、市川が「このシーンを見るために、ここまで頑張ってきたといっても過言ではない」とするほどの見どころが。ぜひ本放送を見て確かめていただきたい。
そして第1期、第2期と続いてきた「神之塔」の展開を振り返り、市川は「『人は変われる』んだなと感じました。自分が身を置く環境や人からの影響を受けて、ここまで大きく変われるんだなと。僕自身も、常に変化を求めて生きていきたいなというマインドになりました」と語った。
質問コーナーでは、市川が“ビオレ”と“夜”の声のトーンの違いについて問われる一幕が。市川は、第2期の前半ではビオレとして「強い理想の自分」を演じるために声を低くし、後半で正体を明かしてからは、夜としてトーンを上げたのだそう。ただし歳月を経て成長しているため、第1期の夜に比べると全体的に少し低めにするよう心がけているのだとか。第1期から通しで見返すと、新たな発見がありそうだ。
「アニメでおいしくなったなというキャラクターは?」という質問に対しては、鈴木監督がシアシアを挙げ「ウサギ・モチーフで原作でも可愛いイメージですが、そこまでコミカルな印象はありませんでした。アニメでは心もぴょんぴょん跳ねるような感じで、見ていて楽しいキャラクターになったと思います。心のなかに闇は抱えていますが、塔の中にあっては純粋な方なので、ちょっと推しですね」とコメントしている。
また、末柄がエンドロシについて自身の解釈を明かす場面も。末柄は「第2期のエンドロシは“狩人”」と表現。「第2期でのエンドロシは、ずっと夜とのデートにこだわっていますが、これはまだ恋心ではないと思うんです。エンドロシは過酷な生い立ちから、ようやく年相応の感情を育めるようになってきたところで、デートの何たるかもよく分かっていない。今はまだ夜のことを振り向かせたい――どう攻略してやろうか――といった感じで、恋に発展するのはここからだと思っています。私としては、見ていてすごく楽しい時期です!」と身悶えしながら熱弁した。
さらに、クン役の岡本信彦から市川に「クンのことをどう思っている?」という質問も届けられた。市川は「夜にとってのクンは“仲間”という特別な存在のなかのひとりだと思います。ただ、ほかの仲間たちとの間に差はないと思うので、クンが夜に向ける感情の重さと天秤にかけると、そちらのほうに大きく傾くかもしれません」と苦笑。一方で、市川個人の目線からのクンは「いつも隣にいてほしい人」であるとし、「夜自身、こうと決めたら周りが見えなくなって突っ走っていくタイプなので、『俺がいないとしょうがねえな』ってクンがサポートしてくれるのが、ラークを含めたスリーマンセルのいいところだなと思います」と語った。
抽選コーナー、告知などを経てトークショーはクライマックスへ。「第2期でひとまずの区切りがつきました。でも、いまは第3期を夢見ています。これから夜たちがどんな物語を歩んでいくのかを、皆様と一緒に見届けたいですし、こうしてまたお会いできる機会があればいいなと思います」という末柄の言葉を引き継ぎ、市川が「“工房戦”がこうして映像化されて、とてもうれしい気持ちで、いちファンとしては、もう満足!と思っていたくらいです。でも、やっぱり26話を終えてみると“ネームハント”“地獄列車”“隠された階”……この先のお話もアニメで見たいです。皆様の応援があったら、またチャンスがあるかもしれません。引き続き皆様の声の力を借りて頑張っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします」とさらなる応援をファンに呼びかけ、イベントの幕を引いた。

「神之塔 -Tower of God-」第2期一挙放送

「神之塔 -Tower of God- 王子の帰還」(全13話) ABEMA 深夜アニメチャンネル
・第1話~第13話:12月28日(土) 14:00~20:00
https://abema.tv/channels/late-night-anime/slots/DgBJ9QyKXHPG6K(外部サイト)
・第1話~第13話:12月28日(土)26:00~翌8:00
https://abema.tv/channels/late-night-anime/slots/9oNp3NyCLrM1F5(外部サイト)
・第1話~第13話:12月29日(日)8:00~14:00
https://abema.tv/channels/late-night-anime/slots/CVNyge5Dg57joV(外部サイト)
「神之塔 -Tower of God- 工房戦」 ABEMA 深夜アニメチャンネル
・第1話~第12話:12月29日(日) 14:00~20:00
https://abema.tv/channels/late-night-anime/slots/DgBJ8D77gAgqfV(外部サイト)
・第1話~第13話:12月29日(日)26:00~翌8:00
https://abema.tv/channels/late-night-anime/slots/DgBJ65sr2hoyod(外部サイト)
・第1話~第13話:12月30日(月)8:00~14:00
https://abema.tv/channels/late-night-anime/slots/CVNyiSt4yjTMFM(外部サイト)
放送後1週間「ABEMAビデオ」で無料視聴可能!
ABEMAビデオURL:https://abema.tv/video/title/420-69(外部サイト)
※ 一挙配信の終了時間は変更の可能性がございます。詳しくは配信サイトにてご確認ください。
映像一覧
「神之塔 -Tower of God- 工房戦」ノンクレジットオープニング映像:Stray Kids「NIGHT」
「神之塔 -Tower of God- 工房戦」ノンクレジットエンディング映像:Stray Kids「Falling Up」
「神之塔 -Tower of God- 工房戦」PV
webtoon作品『神之塔』について
作者:SIU(シウ)
更新:毎週木曜日
ジャンル:ファンタジー・SF
作品ページURL:https://manga.line.me/product/periodic?id=Z0000197(外部サイト)
内容:物語の舞台は、「頂上に登れば、財産も権力も、何でも欲しいものが与えられる」という伝説の「神之塔」。自分の全てだった少女・ラヘルを追いかけ、塔に飛び込んだ少年・夜。しかし、彼の冒険は予想外の試練と秘密に満ちていて――。次々と降りかかる試練、塔を目指し集まった猛者たちのあいだで、夜は自分自身の真の姿を知ることになる……。一度も太陽を見たことがない少年・夜と、ただ星空を追い求める少女・ラヘルを中心に描く冒険ファンタジー作品。
◆「工房戦」イントロダクション
ファリョンから、これまでの一連の出来事の真実、そしてビオレが“二十五日の夜”であることを聞かされたクンは、夜を再び仲間とするため、王野たちとともに塔の30階で開催される工房戦へ出場を決意する。
FUGの次期スレイヤー候補ビオレを中心にしたFUGチーム。
王野とクンが手を組んだチームらーめん丸。
エンドロシ、アナクらが参加するシビスチーム。
それぞれの思惑が複雑に交錯する中、今回の工房戦で栄冠を掴むのはどのチームか!?
第2期「工房戦」作品情報

<キャスト>
グレイス(cv.市川太一)
王野 成(cv.内田雄馬)
クン・アゲロ・アグネス(cv.岡本信彦)
蓮 梨花(cv.渡部紗弓)
カナ(cv.嶋村 侑)
マナ(cv.宮下早紀)
虎助(cv.松田健一郎)
ホーン・アークラプター(cv.白石兼斗)
プリンス(cv.河西健吾)
ラーク・レクレイシャー(cv.三宅健太)
エンドロシ・ザハード(cv.末柄里恵)
アナク・ザハード(cv.関根明良)
シビス(cv.江口拓也)
ノビック(cv.笠間 淳)
クン・ラン(cv.寿 美菜子)
ファリョン(cv.日笠陽子)
ラヘル(cv.早見沙織)
<スタッフ>
原作:SIU(「LINEマンガ」連載)
総監督:竹内一義
監督:鈴木 慧
シリーズ構成:吉田恵里香
脚本:吉田恵里香、宮本武史、吉﨑崇二
キャラクターデザイン:谷野美穂、北澤精吾、鹿島功光
総作画監督:北澤精吾
音楽: Kevin Penkin
オープニングテーマ・エンディングテーマ Stray Kids(ソニー・ミュージックレーベルズ)
アニメーション制作:アンサー・スタジオ
製作・著作:神之塔2アニメーションパートナーズ
<放送情報>
TOKYO MX:毎週日曜日 23時00分〜23時30分
サンテレビ:毎週日曜日 23時30分〜24時00分
KBS京都:毎週日曜日 24時00分~24時30分
BS日テレ:毎週月曜日 24時00分~24時30分
※ 放送日時は予告なく変更になる場合がございます。
<配信情報>

□見放題配信
配信開始日:毎週日曜日 23時30分から順次配信スタート
アニメ放題、ABEMAプレミアム、auスマートパスプレミアム、J:COM STREAM、TELASA、dアニメストア、DMM TV、Netflix、バンダイチャンネル、Hulu、milplus見放題パックプライム、U-NEXT、Lemino
□都度課金配信
配信開始日:23時30分から順次配信スタート
カンテレドーガ、J:COM STREAM、TELASA、バンダイチャンネル、ビデオマーケット、Prime Video 、milplus、music.jp
※ 販売価格:HD/SD 220円(税込) ※視聴時間:72時間
□見逃し配信
配信開始日:毎週日曜25:00~順次配信スタート
公式サイト:https://tog-anime.com/(外部サイト)
公式X(旧Twitter):@anime_ToG
(オフィシャル素材提供)