第36回(2023年)東京国際映画祭で審査委員特別賞と最優秀女優賞の2冠を達成した話題作『TATAMI(原題)』が邦題『TATAMI』(配給:ミモザフィルムズ)として、2025年2月28日(金)より新宿ピカデリーほか全国順次公開する。
『SKIN 短編』(18)で第91回アカデミー賞®短編実写映画賞を受賞し、A24配給の長編版も発表したイスラエル出身のガイ・ナッティヴと、『聖地には蜘蛛が巣を張る』(22/アリ・アッバシ監督)で第75回カンヌ国際映画祭女優賞を受賞したザーラ・アミールが監督を務める。映画史上で初めて、イスラエルとイランをルーツに持つ2人が共同で演出した『TATAMI』は、実話をベースにした社会派ドラマ。スポーツ界への政治介入や中東の複雑な情勢、イラン社会における女性への抑圧を背景に、アスリートたちの不屈の“戦い”を臨場感溢れる映像で描き出す。
政府に服従するか、自由と尊厳のために戦うか。
人生最大の“決断”を描く、ポリティカルスポーツエンターテインメント!
ジョージアの首都トビリシで開催中の女子世界柔道選手権。イラン代表のレイラ・ホセイニと監督のマルヤム・ガンバリは、順調に勝ち進んでいくが、金メダルを目前に、政府から敵対国であるイスラエルとの対戦を避けるため、棄権を命じられる。自分自身と人質に取られた家族にも危険が及ぶ中、怪我を装って政府に服従するか、自由と尊厳のために戦い続けるか、ふたりは人生最大の決断を迫られる……。2019年、日本武道館での世界柔道選手権で実際に起こった事件をベースに映画化された。
この度、迫力満点の柔道アクションと手に汗握るサスペンスで贈るポリティカル・スポーツ・エンターテインメント『TATAMI』から、柔道家レイラとチームを率いる監督マルヤムを捉えた場面写真4点が解禁となった。
女子世界柔道選手権を舞台に、優勝を確実視されたイラン人選手レイラの快進撃に国家が介入する。敵対するイスラエル選手との対戦を避けるために監督のマルヤムに「棄権させろ」と命令が下ったのだ。
レイラを演じているのはアリエンヌ・マンディ。ミックスルーツを持つアメリカ人女優で、LGBTQ+の人々の恋愛や人間模様を描くドラマ・シリーズ『Lの世界 ジェネレーションQ』(2019-23)のダニ・ヌーニェス役で注目された。劇中ではオリンピック選手と対戦するなどすべての柔道シーンを自ら演技し、卓越した身体能力と燃える闘志で権力に立ち向かうファイターを体現している。
マルヤム役には、『聖地には蜘蛛が巣を張る』(2022/アリ・アッバシ監督)で第75 回カンヌ国際映画祭女優賞を受賞したザーラ・アミール。現在はイランから亡命しフランスを拠点に活動している。2022年にBBCの「100人の女性」に選出された影響力あるオピニオン・リーダーでもあり、『TATAMI』では、イスラエル出身のガイ・ナッティヴと共同監督を務めながら、俳優として監督のマルヤムを演じ、第36回東京国際映画祭コンペティション部門の最優秀女優賞に輝いた。
今回解禁された場面写真は、人生を変える大きな選択を迫られたレイラとマルヤム、それぞれの葛藤を鮮烈に捉えている。切れの良い技で連勝を続けるレイラは、家族と自由、尊厳のために「それでも戦い抜く」ことを決意する。一方、レイラの気持ちと、最高指導者=政府の命令に逆らうことが意味することを理解しているマルヤムは激しく葛藤する。最初の一枚は、国家の命を受けたふたりが激しく睨み合っているカット。互いに腕組みをして一歩も引かないという固い決意が伝わる。続く二枚は、戦い続けることを決意したレイラが控え室でひとり座り込んでいる場面、そして誰も頼ることができない中で孤独な戦いを始める試合シーンだ。四枚目は、監督のマルヤムが控え室のモニターを凝視するシーン。彼女の視点に先には、たった一人で畳に上がったレイラの試合が映し出されている。この後、二人にどんな試練が待ち受けるのか……。
政府に服従するか、自由と尊厳のために戦うか。人生最大の“決断”を描く必見のポリティカル・スポーツ・エンターテインメント『TATAMI』は、2025年2月28日(金)より新宿ピカデリーほか全国順次ロードショー!
公開表記
配給:ミモザフィルムズ
2025年2月28日(金)より新宿ピカデリーほか全国順次公開