最新ニュース

『愛を耕すひと』本日バレンタインデー公開の<愛の物語>本編映像解禁

© 2023 ZENTROPA ENTERTAINMENTS4, ZENTROPA BERLIN GMBH and ZENTROPA SWEDEN AB

 “北欧の至宝”マッツ・ミケルセンが母国デンマーク開拓史の英雄を演じた最新作“北欧の至宝”マッツ・ミケルセンが母国デンマーク開拓史の英雄を演じた主演最新作『愛を耕すひと』が、2025年2月14日(金)より全国公開中。

 第62回ベルリン国際映画祭でふたつの銀熊賞に輝いた、18世紀デンマーク王宮を舞台にしたラブ・ストーリー『ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮』(12)以来となる、ニコライ・アーセル監督と“北欧の至宝”マッツ・ミケルセンの二度目のタッグが実現。ふたりが再び描くのは、時を同じくしたデンマーク開拓史の裏に隠された、ある愛の物語。

 原作は、イダ・ジェッセンによる史実に基づく歴史小説「The Captain and Ann Barbara(英題)」。発売前に読んだアーセル監督が感銘を受け、マッツに声をかけたことで本作の企画が動き出す。そして、『悪党に粛清を』(14)、『ライダーズ・オブ・ジャスティス』(20)など、これまで多くのマッツ出演作に携わってきたアナス・トマス・イェンセンも脚本に加わり、壮大で美しい一大叙事詩を見事映画化。アカデミー賞Ⓡ国際長編映画賞デンマーク代表に選出、ヴェネチア国際映画祭コンペティション部門に出品されるなど、北欧のみならず世界で高く評価された。中でも、マッツ演じる主人公ケーレン大尉の、荒野を覆いつくす冷たい氷がやがて溶けていくかのような繊細な感情の移ろいと、言葉以上に多くを物語る豊かな表情ひとつひとつに誰もが息をのみ魅了されることだろう。

この度、ヴィラン役の多いマッツ・ミケルセンが魅せるギャップ満載、荒野で出逢った“家族”との触れ合いを描く本編映像を解禁!

 “北欧の至宝”マッツ・ミケルセンが母国デンマーク開拓史の英雄を演じた主演最新作『愛を耕すひと』がついに本日より公開。人気ドラマ「ハンニバル」のレクター博士役をはじめ、映画『007/カジノ・ロワイヤル』、『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』、声優を務めた『ライオン・キング:ムファサ』など、これまで多くの話題作で魅力溢れるヴィランを演じてきたマッツ。本作で演じるのもまた、称号にこだわり、“荒野の開拓”という目的のためであれば手段を選ばない冷徹な一面をみせる退役軍人の主人公ケーレン大尉だ。そんなケーレンが、同じように傷つき孤独を抱えた女性たちとの出逢いによって徐々にあたたかな変化を遂げていく様子は本作の大きな見どころとなっている。

 今回解禁となったのは、有力者のもとから逃げ出した使用人の女性アン・バーバラと家族に見捨てられた少女アンマイ・ムスと、仲睦まじく触れ合う姿をとらえた本編映像。
 肌の色が違うことで周囲から“不吉な子”と虐げられることに少女が嘆いていると、バーバラは「あなたは悪くない」と優しく顔をなで、ケーレンは「知らないで怖がってるのさ。お前も虫が怖かったろ」と励ます。続けざまに「やっぱり臭いかな」と茶化しくすぐり笑わせる様子は、まさに本当の家族のようだ。

 マッツはこの少女を「この映画の心臓部分」と語っており、本編の好きなシーンのひとつにも彼女との共演シーンを挙げている。少女の明るい天真爛漫なキャラクターが、やがてケーレンの心を溶かしていく。

 これまで多くの作品でみせてきたヴィランとしての役どころ、さらに本作での序盤の雰囲気とは一変、徐々に心を通わせ“家族”に向けるマッツ・ミケルセンのやさしいまなざし、そしてバレンタインデーにふさわしい<愛の軌跡>を描いた物語はぜひ劇場で見届けていただきたい。

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

公開表記

 配給:スターキャット、ハピネットファントム・スタジオ
 新宿ピカデリーほか全国公開中🌱

(オフィシャル素材提供)

関連作品

スポンサーリンク
シェアする
サイト 管理者をフォローする
Translate »
タイトルとURLをコピーしました