最新ニュース

⼤⽥原愚豚舎 渡辺紘⽂&渡辺雄司兄弟が挑む前代未聞のホラー・エンターテインメント誕⽣!映画『怖い家』第27回ウディネ・ファーイースト映画祭にてワールドプレミア上映決定

 唯⼀無⼆の衝撃作を次々と創り出し、世界を挑発し続けてきた映画制作集団 ⼤⽥原愚豚舎の渡辺紘⽂・渡辺雄司兄弟。
 『テクノブラザーズ』以来、2年ぶりとなる最新映画『怖い家』がついに完成。
 世界最⼤のアジア映画祭・第27回ウディネ・ファーイースト映画祭でのワールドプレミア上映が決定した。
 『怖い家』は映画監督 渡辺紘⽂が、⾼額報酬の誘いに乗り、幽霊が出ると噂されるいわくつきの家で撮影を⾏ううちに、想像を絶する恐怖に巻き込まれていくホラー・エンターテイメント映画。
 監督・脚本・主演を務めるのは、『プールサイドマン』で東京国際映画祭最優秀作品賞、『叫び声』で東京国際映画祭監督賞受賞、『あなたの微笑みで』キネマ旬報主演男優賞第三位に選出されるなど監督・俳優として国内外で⾼い評価を受け続ける渡辺紘⽂。
 ⾳楽監督は、渡辺紘⽂の実弟であり、『ブルーイマジン』(松林うらら監督作品)で第1回ホーチミン国際映画祭 最優秀⾳楽賞を受賞した渡辺雄司。撮影監督は『夜明けの夫婦』(⼭内ケンジ監督作品)、『テクノブラザーズ』(渡辺紘⽂監督作品)、『レイニーブルー』(柳明⽇菜監督作品)の渡部友⼀郎が務めた。
 出演は、主演の渡辺紘⽂のほか、『テクノブラザーズ』『レイニーブルー』の柳明⽇菜、『世界で⼀番美しい夜』(天願⼤介監督作品)、『おとなしい⽇本⼈』(今村昌平監督作品)の鴇巣直樹、『夜明けの夫婦』(⼭内ケンジ監督作品)の鄭 亜美ら、個性豊かな俳優陣が集結した。
 1999年の創設以来、ヨーロッパにおけるアジア映画の最前線として成⻑を遂げてきたウディネ・ファーイースト映画祭。ジャッキー・チェンや久⽯ 譲、北野 武ら伝説的な映画⼈が⾜跡を残してきたこの映画祭を舞台に、渡辺兄弟の『怖い家』が新たな衝撃をもたらす。
 果たして『怖い家』は、世界に何を刻むのか。
 ウディネでのワールドプレミアを⽪切りに、この作品がどのような恐怖と波紋を広げるのか、ぜひご注⽬いただきたい。

予告編:https://youtu.be/Jh-DyeB87tw

渡辺紘⽂監督 コメント

 この度、⼤⽥原愚豚舎の最新映画『怖い家』が世界最⼤のアジア映画祭、イタリア ウディネ・ファーイースト映画祭でワールドプレミア上映されることが決定いたしました。
 ⼤きな喜びを感じるとともに⼤変光栄に思っております。
 ウディネ・ファーイースト映画祭の皆様に感謝いたします。
 そして作品をともに創ってくださった全てのスタッフの皆様、キャストの皆様、製作に協⼒してくださいました全ての皆様、⽇頃より応援してくださる全ての皆様に⼼より感謝いたします。
 本作は『テクノブラザーズ』以来、2年ぶりの新作映画となります。
 随分時間がかかってしまいました。
 しかし、時間をかけたぶん、私のこれまでの作品とは⼀線を画す、エンターテイメント性の⾼いホラー映画になったと思います。
 まずはイタリアでの上映となりますが1⽇も早く最⾼の形で⽇本の皆様に本作を観ていただけるよう引き続き頑張ってまいります。
 世界の皆様に、⽇本の皆様に、劇場で最⾼の恐怖と興奮を体験していただけることを願っています。
           渡辺紘⽂(映画監督・脚本家・俳優)

プロフィール
 映画監督。脚本家。映画プロデューサー。俳優。
 1982年栃⽊県⼤⽥原市⽣まれ。
 2013年、故郷である栃⽊県⼤⽥原市で弟で映画⾳楽家の渡辺雄司と共に映画制作集団 ⼤⽥原愚豚舎を旗揚げ。
 ⼤⽥原愚豚舎の第⼀回作品として、また渡辺本⼈の初⻑編作品として『そして泥船はゆく』を製作。
 『そして泥船はゆく』は第26回東京国際映画祭を⽪切りに、レインダンス映画祭等、国内外の映画祭に次々と出品され⼤きな反響を呼び、2014年12⽉、新宿武蔵野館で国内初公開されると連⽇⽴ち⾒が出るほどの動員を記録し、現在も⾃主上映など上映活動が続いている。
 2016年、⼤⽥原愚豚舎の第3作として『プールサイドマン』を製作。同作は第29回東京国際映画祭 ⽇本映画スプラッシュ部⾨へ正式出品され同部⾨の最⾼賞である“作品賞”を受賞した他、ドイツの第17回ニッポンコネクションにおいては最⾼賞であるNIPPON VISIONS JURY AWARDを受賞している。
 2019年、製作・脚本・監督・主演を務めた⻑編第6作『叫び声』を発表。
 『叫び声』は⼤⽥原愚豚舎作品として5度⽬となる東京国際映画祭への出品を果たし、⽇本映画スプラッシュ部⾨の監督賞を受賞した。
 2020年の夏にはヨーロッパ最⼤のアジア映画祭・第22回ウーディネ極東映画祭にて海外初となる特集上映が開催された。
 2020年9⽉〜10⽉にかけては、アメリカ・ワシントンD.C.に⽴つ世界最⼤の博物館・スミソニアン博物館において【Get To Know Hirobumi Watanabe】と題された⼤⽥原愚豚舎作品の特集上映が開催された。
 2022年には俳優として主演した『あなたの微笑み』(リム・カーワイ監督作品)が公開。同作品の演技によりキネマ旬報主演男優賞第3位に選出された。2023年にはイタリアで開催されたウーディネ・ファーイースト映画祭に『テクノブラザーズ』『⽣きているのはひまつぶし』が正式出品され、『テクノブラザーズ』は熱狂的な反響呼んだ。

ウディネ・ファーイースト映画祭について

 ウディネ・ファーイースト映画祭は、イタリアのウディネ市で毎年開催される世界最⼤のアジア映画祭。アジア映画の国際的な普及に貢献しており、多くの映画監督や俳優が参加している。

ストーリー

 かつては国内外の映画賞を賑わせ「世界の渡辺」などと謳われたものの、今は資⾦繰りにも窮するほど仕事に恵まれず、⽇々の⽣活にも困窮している映画監督の渡辺紘⽂。
 ある⽇、渡辺は謎めいた映画プロデューサーの牧 陽⼦から東京に呼び出され破格の報酬の仕事を持ちかけられる。
 それは、幽霊が出ると噂される「怖い家」に1週間宿泊し、その様⼦を撮影するというものだった。
 ⼀攫千⾦を夢⾒た渡辺は、牧の依頼を受けその家に⾜を踏み⼊れる。
 しかし、その家はただのいわくつきの家ではなかった。
 次第に「怖い家」の忌まわしい過去が明らかになり渡辺は想像を絶する恐怖に巻き込まれてゆく。
 この家は、なぜ「怖い家」と呼ばれるのか?
 そして、渡辺は無事に⽣還することができるのか?

 (2025年、日本)

キャスト&スタッフ

 製作:渡辺紘⽂・渡辺雄司・渡辺秀樹・渡辺あけみ
 監督・脚本・編集・主演:渡辺紘⽂
 ⾳楽監督:渡辺雄司
 撮影監督:渡部友⼀郎
 出演:渡辺紘⽂、柳明⽇菜、渡部友⼀郎、久次璃⼦、⿊崎宇則、磯 清峰、河⼿マナミ、⼾⽥古道、榎⽥⻯路、鴇巣直樹、鄭 亜美

 制作:映画制作集団 ⼤⽥原愚豚舎

(オフィシャル素材提供)

関連作品

スポンサーリンク
シェアする
サイト 管理者をフォローする
Translate »
タイトルとURLをコピーしました