
登壇者:堤 幸彦、岡エリカ、佐藤⼆朗、髙橋佳成、池浪玄八、伊藤さゆり、Alisa(主題歌)、森⾕ 雄プロデューサー
イギリス、ポルトガル、スウェーデン、ブラジル、イタリア、南アフリカなどの海外映画祭で「クレイジー︕」だと⼤反響を受けた新⽣・堤 幸彦=ユキヒコツツミ監督が世界へ放つ超インディペンデント作品。⾦⿂による奇妙な殺⼈事件を捜査するうちに、⼈類史を発端とする壮⼤な復讐劇に巻き込まれていく完全オリジナル・ストーリー・シリーズ。
本作は、堤 幸彦のほか、本広克⾏、佐藤祐市ら映像監督とプロデューサー森⾕ 雄らが、原作作りから、制作・配給までを⼀気通貫するプロジェクト『SUPER SAPIENSS』の⻑編第1弾作品となる。
海外映画祭で⼤反響を受けてきた本作がついに5⽉2⽇(⾦)から⽇本公開となり、4月24日(水)にジャパンプレミア上映が⾏われた。
上映前には、公開劇場となる「シモキタ-エキマエ-シネマ K2」がある下北沢駅の駅前で、堤 幸彦、主演・岡エリカ、森⾕ 雄プロデューサーが、SUPER SAPIENSS コミュニティメンバー(共犯者)とチラシ配布を実施︕ 監督⾃らの発案で、ゼッケンをつけたり、プロデューサー⾃らサンドイッチマンとなるなど、本作ならではな⾃主宣伝活動を⾏なった。




そして「シモキタ-エキマエ-シネマ K2」で⾏われた舞台挨拶には、堤 幸彦、主演・岡エリカのほか、佐藤⼆朗、髙橋佳成、池浪⽞⼋、伊藤さゆり、主題歌のAlisa、森⾕ 雄プロデューサーが登壇。満員御礼となりジャパンプレミアを迎え、堤 幸彦は、「通常ですと、“創りました、ご覧ください︕ SNSなどで宣伝してください︕ 皆さんありがとう︕”と⾔うんだけど、、この作品は本当に違います。3年間、仲間と⼀緒に、そして共犯者と⼀緒に毎週のようにミーティングして作り上げた作品なので、共犯者の皆さんにこそ、ありがとうと⾔いたいし、ただ、ここで終わりではありません、始まりでありまして、このSUPER SAPIENSSというプロジェクトは、この作品を突破⼝として、ここから先もっといろんなクリエイターや、役者や、全く映画とは関係ない⼈たちも含めて、⼀つのムーブメントに育てていきたいと思っていますので、今⽇はその始まりだと思っています。ぜひよろしくお願いします」とコメント、


さらに、本作が初めての芝居となった主演の岡エリカは、「この作品が初芝居、初出演となったのですが、撮影が2年前でしたので、ついに⽇本に来た︕という嬉しさと、同時に⽇本でどういう反応をいただけるか緊張しています」とコメント。

髙橋佳成は、「この作品や、SUPER SAPIENSSという企画⾃体を広めて、たくさんの共犯者をつくっていきたいです」とコメント。

脚本を読んだ時の感想を求められた池浪⽞⼋は「⾃分が演じた役はよく理解できましたが、全体的にはぶっ⾶んでてよく分からないなあ、というのが率直な印象でした」とコメントし他キャストからも共感を得て会場に笑いが起きる⼀幕も。

伊藤さゆりは、「この映画は、何度も観ると分かるのか、何度観ても分からないのか……、というぶっ⾶んだ映画ですが、ぜひ何度も観てほしいです」とコメント。

そして、“観てのお楽しみ”驚きの役どころで参加した佐藤⼆朗は、SUPER SAPIENSSのプロジェクトに参加した感想を聞かれ、「堤 幸彦、本広克⾏、佐藤祐市、⽇本を代表する映画監督と、森⾕ 雄という⽇本映画のど真ん中にいる⼈たちが、⾃分の今の現状には⽢んじず、こういう新しい企画をやることが素晴らしいなと思って、⾃分も共犯者になれたことが光栄です……どう!?」と拍⼿喝采のコメントで会場を沸かせた。


主題歌を担当したAlisaは、「実は⾳楽を始めるきっかけになったのが監督の⼀⾔からなんです。」と、堤 幸彦の関係を語ると。「⾼校の卒業のミュージカルの映像をとある縁で⾒た時に“この⼈、天才だ︕”と思って、すぐ声をかけて、配信ドラマの主題歌をやってもらった」という⼆⼈の縁に、キャストも驚きの反応。楽曲は「違和感があるような楽曲になってます、タイトルの『Hourglass』とは砂時計なんですけど、永遠に時間が彷徨ってるような感じをイメージして書きました」とコメント。

そしてプロデューサーの森⾕ 雄は「海外映画祭で上映のたびに「クレジーだ︕」と⼤反響でした。そしてついに、5⽉2⽇から⽇本公開となります。ここからが始まりです︕ 公開後は全回登壇イベントでスタートしていきますので、ぜひ公開後も劇場に⾜を運んでいただけたら嬉しいです」とコメント。




『THE KILLER GOLDFISH』は5⽉2⽇(⾦)から公開。傑作を上映し続けるミニシアター「シモキタ-エキマエ-シネマ K2」から公開スタートする。公開後連⽇トークイベントも要チェックだ︕
「シモキタ-エキマエ-シネマ K2」https://k2-cinema.com/(外部サイト)
◆本広克⾏が総監督SUPER SAPIENSS『かしこきもの』が始動︕
さらにこの⽇、同じ世界に潜むもう⼀つの異変を描いた映像作品『かしこきもの』のティザー映像が来場者向けに先⾏公開された。『かしこきもの』は本広克⾏が総監督を務める縦型ショートドラマ作品となっている。
今後、SUPER SAPIENSSの公式SNS等で配信予定。
◆新たなオンライン・コミュニティ「SUPER SAPIENS アカデミー」が始動︕
SUPER SAPIENSSは新たな試み『SUPER SAPIENSS アカデミー』を始動。映画やエンタメを軸に、年齢や職業を問わず、多様な⼈々がプロと出会い、学び、語り合い、実践を通じて“共に創る”ことを体験できるオンライン・コミュニティとして⽴ち上がり、今後さまざまなプロジェクトが動き始める予定だ。
SUPER SAPIENSS アカデミー:https://supersapienss.jp/academy/(外部サイト)
キャスト&スタッフ
出演:岡エリカ、髙橋佳成
池浪⽞⼋、伊藤さゆり、菊千代、伊藤陽佑、渡邉泰良
藤嶋花⾳、花柳のぞみ、⽐佐 仁、児⽟純⼀
窪塚愛流、瀬⼾琴楓、春本ヒロ
前⽥隆成、川久保拓司、吉岡睦雄、伊藤慶徳、つじかりん
梶 裕貴(声の出演)/窪塚洋介/佐藤⼆朗
監督:ユキヒコツツミ
脚本:萱野孝幸
主題歌:Alisa『Hourglass』
原作:SUPER SAPIENSS
プロデューサー:森⾕ 雄
オフィシャル・サイト(外部サイト)
【SNS】X:https://x.com/supersapienss(外部サイト)
Instagram︓ https://www.instagram.com/supersapienss/(外部サイト)
TikTok︓ https://www.tiktok.com/@super_sapienss(外部サイト)
公開表記
配給:SUPER SAPIENSS
5⽉2⽇(⾦)より「シモキタ-エキマエ-シネマ K2」にて公開
(オフィシャル素材提供)