最新ニュース

直木賞作家・辻村深月が描く青春小説待望の映画化!『この夏の星を見る』第3弾キャスト解禁

© 2025「この夏の星を見る」製作委員会

 直木賞作家・辻村深月氏による青春小説「この夏の星を見る」(KADOKAWA)を山元 環(やまもとかん)が自身初となる長編商業映画の監督を務め、東映配給により7月4日(金)に全国公開となる。

 2020年、新型コロナウィルスが蔓延したコロナ禍を背景に、登校や部活動が次々と制限され更には緊急事態宣言に直面し、大人以上に複雑な思いを抱える中高生たちの青春を描いた本作は、東京都渋谷区や茨城県土浦市、長崎県五島市が舞台となっている。昨年9月からそれぞれの町で撮影し、その土地に流れる空気や差し込む光、その場所でしかすくい取れなかった瞬間は本作の魅力の一つとなり、それぞれの場所で息づくキャラクターを出演者一人ひとりが見事に演じ切っている。

 先日発表となった学生役のキャストたちは、2020年当時に学生生活を送り、あの頃実際に感じていた不安や戸惑い、さまざまな思いを抱いていたと、先日の情報解禁時に述懐。劇中に登場するキャラクターたちの言動や心情を学生キャスト一人ひとりが、コロナ禍を経験したからこそ体現できる説得力を持った芝居で見事に演じ切っている。そんな学生たちに寄り添い、優しい眼差しと確かな包容力で子どもたちを温かく見守る大人キャストの情報が解禁された。

 桜田ひより演じる主人公・亜紗や水沢林太郎演じる凛久が所属する茨城の県立高校の天文部顧問・綿引を、現在放送中の日曜劇場「キャスター」で存在感を放つ岡部たかしが演じる。また、五島市の天文台の館長・才津を、テレビドラマや映画、舞台など数多くの作品に出演する名バイプレーヤーの近藤芳正が務め、中野有紗演じる高校生の円華や和田 庵演じる武藤たちが挑戦する天体観測をサポートする。都内の高校で物理部の顧問である市野を朝倉あき、同じく都内の中学校で理科部の顧問・森村を上川周作がそれぞれ演じる。岡部、近藤、朝倉、上川さ、学生たちがリモート会議を駆使して各地で同時に天体観測をする競技「オンラインスターキャッチコンテスト」に挑む際、誰も経験したことのない競技を成功に導くべく、学生たちと同じ目線で共に挑む姿を体現している。加えて、五島市で旅館を営む円華の母親役を中原果南、茨城県に暮らす水沢ん演じる凛久の姉役を工藤 遥が、それぞれが微妙な関係性の親子、姉弟という適度な距離感を感じさせる芝居を見せている。さらに、主人公の亜紗が小学生の時、自らが投稿したメッセージが流れるラジオ番組のパーソナリティ役を小林涼子が演じ、亜紗が宇宙に憧れることと同様に羨望の眼差しを送る宇宙飛行士役を堀田 茜が演じる。

 長年のキャリアで培った空気感をまとった実力派俳優たちが学生キャストのフレッシュな芝居に寄り添い、そして混ざり合うことで流れる色とりどりの瞬間こそ、是非映画館で体感していただきたい。

原作情報

© 2025「この夏の星を見る」製作委員会

【単行本】
 『この夏の星を見る』辻村深月 KADOKAWA
  定価:2,090円(本体1,900円+税)好評発売中

【文庫】
 『この夏の星を見る』上・下 辻村深月 角川文庫
  各902円(本体820円+税)
  発売日:6月17日予定

【児童書】
 『この夏の星を見る』上・下 作:辻村深月 絵:那流
  角川つばさ文庫
  発売日:6月11日予定

ストーリー

 コロナ禍に覆われた2020年。部活動を制限された中高生たちが挑んだのは、 リモート会議を駆使して同時に天体観測をする競技「スターキャッチコンテスト」。茨城、東京、長崎五島の中高生が始めたこの活動がやがて全国に広がり、ある奇跡をもたらしていく――。

 (2025年、日本)

キャスト&スタッフ

 原作:辻村深月「この夏の星を見る」(KADOKAWA)
 出演:桜田ひより
    水沢林太郎、黒川想矢、中野有紗、早瀬 憩、星乃あんな
    河村 花、和田 庵、萩原 護、秋谷郁甫、増井湖々、安達木乃、蒼井 旬
 監督:山元 環

 脚本:森野マッシュ
 音楽:haruka nakamura

オフィシャル・サイト(外部サイト)

401 Unauthorized

 INSTAGRAM:https://www.instagram.com/konohoshi_movie/(外部サイト)
 X:https://x.com/konohoshi_movie(外部サイト)
 TikTok:https://www.tiktok.com/@konohoshi_movie(外部サイト)

公開表記

 配給:東映
 7月4日(金) 全国公開

(オフィシャル素材提供)

関連作品

スポンサーリンク
シェアする
サイト 管理者をフォローする
Translate »
タイトルとURLをコピーしました