最新ニュース

『囁きの河』本ビジュアル&特報&清水美砂及び渡辺裕太コメント 解禁!

© MISTY Film

 2020年7月、熊本豪雨により球磨川が氾濫し、壊滅的な被害を受けた人吉球磨地域。変わり果てた故郷に戻った一人の男は、失われた過去と現実に向き合うが……。
 2004年から熊本県のグリーン・ツーリズムに尽力してきた青木辰司(東洋大学名誉教授)がエグゼクティブ・プロデューサーを、連続テレビ小説「おしん」の大木一史が監督をつとめた『囁きの河』。いまだ災害の爪痕が残る現地での取材を重ねながら復興の歩みを見つめ、その土地で生きる人々の希望と再生を自然の力と併せて描いた。
 主人公の孝之を演じた中原丈雄は熊本県人吉市出身。故郷を背負う覚悟とともに、寡黙で無骨な男の秘めた熱情を生き様で語った。地元の老舗旅館の営業再開を目指す女将には清水美砂、その夫に三浦浩一、孝之の息子に渡辺裕太、文則の元同級生に元AKB48の篠崎彩奈。また、孝之の隣人である夫婦を不破万作と宮崎美子が演じている。

 この度、6月27日(金)〜熊本県の熊本ピカデリーにて先行公開、7月11日(金)より池袋シネマ・ロサほかにて全国順次公開されるのを前に、本ビジュアル、中原丈雄演じる主人公と、渡辺裕太演じる疎遠になっていた息子の確執が伝わるメインスチールと、特報、清水美砂及び渡辺裕太のコメントが届いた。

© MISTY Film

コメント

雪子役:清水美砂
 山科雪子を演じさせて頂きました清水美砂です。
 今西孝之を演じられた中原丈雄さん、雪子の夫 山科宏一を演じられた三浦浩一さんは、お二人共昔から分け隔てなく暖かく接してくださるお人柄で、再びこの映画でご一緒でき幸せでした。
 ロケ現場は実際に被害にあった建物で撮影いたしました。痛々しく静寂が支配し心痛が襲ってきました。
 それでも、希望を捨てず覚悟を持って前進する“人吉の方たちの想い”が街中を包み、生きとし生けるものの力強さを感じました。
 そしてその想いがこの映画なのです。
 照明をほとんど使わず自然光の中で綺麗さだけではない心の表れを其々の役者が表現しております。
 どうぞ劇場でご覧になって下さい。

今西文則役:渡辺裕太
 文則にとって父・孝之は、大切な時期に一緒にいてくれなかった人であり、一番求めていた人だと思います。
 だから突然現れた父親に対して、怒り、悲しみ、憧れ、悔しさ、いろんな感情が渦巻いていて、
 父と時間を共にする事で、ここに生まれた運命やこの場所で生きていくとはどういうことなのか考えていく。
 そんな心の動きを丁寧に演じたいと思いました。
 同級生の樹里は、文則にない視点から地元を見たことで刺激を与えてくれますし、彼女との触れ合いがまた、文則の人生を方向づけていきます。
 彼女に対してかつて抱いた想いや、現在の葛藤も、とても重要な部分と考えて演じさせていただきました。
 ぜひ、劇場でご覧ください。

© MISTY Film

ストーリー

 “熊本豪雨”から半年後のある日、母(寺田路恵)の訃報を聞いた今西孝之(中原丈雄)は、22年ぶりに故郷の町に足を踏み入れ、山が削られ、多くの家屋が流されて、川の地形まですっかり変わり果てた故郷の姿を目にする。孝之は、22年会うことのなかった息子の文則(渡辺裕太)と再会。文則は孝之の以前の職である球磨川下りの船頭になるための修業に励んでいるが、かつて幼い自分を見捨てた父に心を開こうとはしない。航空会社の社内に立ち上げられた地方活性化プロジェクトの一員として熊本に戻ってきた元同級生・中川樹里(篠崎彩奈)との関係性を、父の過去と重ねる文則。
 孝之のかつての恋人である老舗旅館「人吉三日月荘」の女将の雪子(清水美砂)は、半壊した旅館をなんとか再生しようと試みるが、孝之の幼馴染でもある夫の宏一(三浦浩一)は、目の前で父が土砂に呑み込まれるのを見てから、雪子と口を利けていない。
 孝之の隣人・横谷直彦(不破万作)は、妻・さとみ(宮崎美子)のリクエストで、仮設住宅を出ることにするが……。

 (2024年、日本、上映時間:108分)

キャスト&スタッフ

 出演:中原丈雄、清水美砂、三浦浩一
    渡辺裕太、篠崎彩奈、カジ、輝 有子
    木口 耀、宮﨑三枝、永田雅司、堀尾嘉恵、福永和子、白砂昌一、足達英明
    寺田路恵、不破万作、宮崎美子

 監督・脚本:大木一史
 エグゼクティブプロデューサー:青木辰司
 チーフプロデューサー:竹内 豊
 プロデューサー:見留多佳城、有馬尚史、山本潤子、松山真之助
 音楽:二宮玲子
 撮影監督:山中将希
 操舵指導:藤山和彦
 方言指導:前田一洋
 人吉球磨茶監修:立山 茂
 農作業指導:大柿長幸
 被災体験の伝承:本田 節、堀尾里美、宮崎元伸、小川一弥、山上修一

 後援:熊本県、くまモン、熊本県人吉市、球磨村、相良村、山江村、ヒットビズ、宮城県大崎市、人吉商工会議所、JR貨物
 制作プロダクション:Misty Film

オフィシャル・サイト(外部サイト)

 https://sasayakinokawa-movie.com

 X:https://x.com/sasayakinokawa(外部サイト)
 Facebookhttps://www.facebook.com/sasayakinokawa(外部サイト)

公開表記

 配給:渋谷プロダクション
 6月27日(金)〜熊本県・熊本ピカデリーにて先行公開
 7月11日(金)〜池袋シネマ・ロサほかにて全国順次公開

(オフィシャル素材提供)

関連作品

スポンサーリンク
シェアする
サイト 管理者をフォローする
Translate »
タイトルとURLをコピーしました