最新ニュース

『ぼくが生きてる、ふたつの世界』9月公開決定、新キャスト解禁!ティザーポスター&WEB限定 超特報も解禁

©五十嵐大/幻冬舎 ©2024「ぼくが生きてる、ふたつの世界」製作委員会

 呉 美保監督、吉沢 亮主演の『ぼくが生きてる、ふたつの世界』が、今年9月新宿ピカデリー他にて全国ロードショー決定! あわせて新キャストが解禁になった! また原作者・五十嵐大、共演の忍足亜希子からのコメントも到着した。
 さらに、ティザーポスタービジュアル、WEB限定 超特報が解禁となった!

呉 美保(監督)×吉沢 亮(主演)×港 岳彦(脚本)×五十嵐大(原作)
呉美保監督9年ぶりの長編作品
耳のきこえない母ときこえる息子の物語を繊細に紡いでいく

 
 2014年モントリオール世界映画祭ワールドコンペティション部門最優秀監督賞に輝き、第87回アカデミー賞®外国語映画賞部門の日本代表作品に選出、そして2014年キネマ旬報ベスト・テン1位に輝く『そこのみにて光輝く』の監督・呉 美保が、9年ぶりの長編作品のテーマに選んだのは、コーダ(Children of Deaf Adults/きこえない、またはきこえにくい親を持つ聴者の子どもという意味)という生い立ちを踏まえて、社会的マイノリティに焦点を当てた執筆活動をする作家・エッセイストの五十嵐大さんによる自伝的エッセイ「ろうの両親から生まれたぼくが聴こえる世界と聴こえない世界を行き来して考えた30のこと」。脚本を担当したのは、『ゴールド・ボーイ』(24)、『正欲』(23)等を手掛ける港 岳彦。そして、主演を務めるのは『キングダム』シリーズ、『東京リベンジャーズ』シリーズ等の話題作から、作家性の強い監督作等、幅広い作品に出演し、2025年には吉田修一原作、李相日監督『国宝』の公開が控える吉沢 亮。本作では、耳のきこえない両親の元で育った息子・五十嵐大の心の軌跡を体現する。

注目の新キャスト情報解禁!

 この度、本作の新キャストが解禁! 吉沢 亮演じる五十嵐大のろう者の両親を演じるのは、母・明子役に忍足亜希子(おしだりあきこ)、父・陽介役に今井彰人。ろう者俳優として活躍する二人が溢れんばかりの息子への思いを見事に表現。
 忍足亜希子は「私は五十嵐大さんの家庭とは逆の境遇で、私は生まれつききこえない子どもで、きこえる親から生まれ、きこえる世界で育ちました。自分は何者なのか孤独感や苦悩と葛藤しながらも、きこえる世界ときこえない世界を行き来するという、同じ立場だからこそ、とても共感しました。コーダの世界をひとりでも多く知ってもらえる良い機会になれば見方も変わると思います」とコメント。
 さらに、ユースケ・サンタマリア、烏丸せつこ、でんでんなど個性豊かな俳優陣が脇を固める。才能あふれるスタッフ、キャストによって紡がれる誰もが共感する母と息子の物語が今年9月に新宿ピカデリー他全国公開となる。

ティザーポスタービジュアル解禁

 あわせて解禁となったティザーポスタービジュアルは、主人公・五十嵐大(吉沢 亮)が故郷である宮城県から東京に向かう電車の中の一幕を切り取ったもの。車窓をまっすぐに見つめる瞳には故郷への思い、そして未来への期待が込められている。撮影をしたのは写真家・文筆家の齋藤陽道。原作「ろうの両親から生まれたぼくが聴こえる世界と聴こえない世界を行き来して考えた30のこと」の表紙も撮影しており、本作のポスター写真撮影も担当することとなった。

ポスター写真撮影カメラマン:齋藤陽道(Harumichi SAITO)
 1983年、東京都生まれ、2020年から熊本県在住。都立石神井ろう学校卒業。2010年写真新世紀優秀賞。2014年、日本写真協会新人賞。Eテレ「おかあさんといっしょ」のエンディング曲「きんらきらぽん」の作詞を担当。写真家・文筆家としてだけでなく、活動の幅を広げている。

WEB限定超特報解禁!

 さらに本作のWEB限定 超特報が解禁! 橋梁を走る列車の車窓、駅のプラットフォームには、故郷・宮城から上京するための列車を待つ五十嵐大(吉沢 亮)が。きこえる世界の彼が見つめているのは、きこえない世界の母の後ろ姿。そして大を乗せた列車が新緑のトンネルをぬけ、これから経験していくであろう“ふたつの世界”をつなぐかのように進んでいく……母のことを思いながら、未来への思いを馳せる大の表情から本作の物語を伝える映像となっている。

超特報

©五十嵐大/幻冬舎 ©2024「ぼくが生きてる、ふたつの世界」製作委員会

バリアフリー字幕版

©五十嵐大/幻冬舎 ©2024「ぼくが生きてる、ふたつの世界」製作委員会

新キャスト&コメント

忍足亜希子(五十嵐明子 役)Akiko OSHIDARI
 1970年、北海道千歳市生まれ。1999年に映画『アイ・ラヴ・ユー』で日本最初のろう者主演俳優としてオーディションで選ばれデビュー。同作で第54回毎日映画コンクール「スポニチグランプリ新人賞」、第16回山路ふみ子映画賞「山路ふみ子福祉賞」を受賞。その後も映画や舞台に出演の他、講演会、手話教室開催、執筆活動など、多岐に渡り活躍中。2021年には、夫で俳優の三浦 剛との共書「我が家は今日もにぎやかです」を出版。近年作品は、映画『僕が君の耳になる』(21)、『親子劇場』(23)、NHK土曜ドラマ「デフ・ヴォイス」(23)等。

コメント
 きこえない親から生まれ育ったコーダの五十嵐大さんの人生、撮影を通して私も親の気持ちで成長させていただきました。私は五十嵐大さんの家庭とは逆の境遇で、私は生まれつきこえない子どもで、きこえる親から生まれ、きこえる世界で育ちました。自分は何者なのか孤独感や苦悩と葛藤しながらもきこえる世界ときこえない世界を行き来するという、同じ立場だからこそ、とても共感しました。コーダの世界をひとりでも多く知ってもらえる良い機会になれば見方も変わると思います。呉 美保監督をはじめ吉沢 亮さんと共に五十嵐大さんの人生を歩みながら、たくさんのことを学ばせていただきました。

今井彰人(五十嵐陽介 役)Akito IMAI
 1990年12月26日、群馬県出身。2009年に日本ろう者劇団へ入団。初代代表の米内山氏の師事の元、舞台「エレファントマン」(10)にて初主演で俳優デビュー。映画美学校のアクターズ・コース10期生。牧原依里・雫境共同監督『LISTEN リッスン』(16)、KAAT短編映像作品『夢の男』(22)主演、今井ミカ・今井彰人・草田一駿共同制作作品『湧動』(23)、今年3月に公開となった宮崎大祐監督『MY LIFE IN THE BUSH OF GHOSTS』(24)等に出演。

ユースケ・サンタマリア(河合幸彦 役)Yūsuke SANTAMARIA
 1971年3月12日、大分県出身。ラテン・ロック・バンドのヴォーカル&司会者としてデビュー。俳優、司会者、タレントとして幅広く活躍。主な出演作に、映画『交渉人 真下正義』(05)、『あきらとアキラ』(22)、『沈黙の艦隊』(23)等。ドラマ「踊る大捜査線」(98~)シリーズ、「テセウスの船」(20・TBS)、大河ドラマ「麒麟がくる」(20・NHK)、「パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~」(22・NTV)、「新聞記者」(22・Netflix)、「モダンラブ・東京~さまざまな愛の形~」(22・Amazon PrimeVideo)、「THE MYSTERY DAY~有名人連続失踪事件の謎を追え~」(23・NTV)、「沈黙の艦隊シーズン1~東京湾大海戦~」(24・Amazon PrimeVideo)、大河ドラマ「光る君へ」(24・NHK)等。呉美 保監督作は『酒井家のしあわせ』(06)以来2本目の出演となる。

烏丸せつこ(鈴木広子 役)Setsuko KARASUMA
 1955年2月3日、滋賀県出身。1979年6代目(1980年度)クラリオン・ガールに選出され、芸能界デビュー。映画 『海潮音』に出演し、女優としてのスタートをきる。五木寛之のベストセラー 『四季・奈津子』(80)の映画化で四姉妹の主役・奈津子役に抜擢され、映画初主演、圧倒的な存在感を示した。主な出演作は、『64』、『二重生活』、『TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ』(16)、『教誨師』、『祈りの幕が降りるとき』(18)、『明日の食卓』、『彼女』(21)、主演作『なん・なんだ』、『夕方のおともだち』(22)、ドラマでは、大河ドラマ「功名が辻」(06)、「砂の塔〜知りすぎた隣人」(TBS)、「隠れ菊」(NHK-BS・16)、 連続テレビ小説「スカーレット」(19-20・NHK)等。

でんでん(鈴木康雄 役)Denden
 福岡県出身。1980年『お笑いスター誕生‼』への出演を機に、1981年森田芳光監督の映画『の・ようなもの』で俳優の道へ。2011年、園 子温監督の『冷たい熱帯魚』で、二面性のある連続殺人鬼役を演じ、多数の映画賞を受賞。その独特の存在感と持ち前のキャラクターは、どの役柄にもリアリティーを持たせ、映像作品にも欠かせない俳優として活躍している。近年の主な出演作は、映画『ある男』(22)、『仕掛人・藤枝梅安㊀㊁』(23)、『山女』、『ミステリと言う勿れ』(23)、ドラマ「緊急取調室」(14~・EX)、「アトムの童」(22・TBS)、連続テレビ小説「あまちゃん」(13)、「おかえりモネ」(21・NHK)、大河ドラマ「おんな城主直虎」(17)、「どうする家康」(23・NHK)、「THE DAYS」(23・Netflix)等。

原作者・五十嵐大さん コメント
 ふたつの世界に挟まれ、まるで揺蕩(たゆた)うように生きるコーダについて説明するのは、いつだって難しい。だからこそ、理解してもらうことを諦めていた時期もありました。でも、社会は少しずつ前進していて、ようやく、コーダが抱える葛藤にも目が向けられるようになりました。子どもの頃の自分がいまの状況を目にしたら、「世の中は捨てたもんじゃないな」と思うかもしれません。完成した映画は、想像を遥かに超えるものでした。コーダの苦しみが描かれつつも、そこにあるのは普遍的な親子の愛情です。きこえない母ときこえる息子がどんな愛情を紡いでいくのか、ひとりでも多くの方に観ていただけることを願っています。

原作本「ろうの両親から生まれたぼくが聴こえる世界と聴こえない世界を行き来して考えた30のこと」について:
 『ぼくが生きてる、ふたつの世界』に改題し、幻冬舎文庫より近日発売予定。

ストーリー

 宮城県の小さな港町、耳のきこえない両親のもとで愛されて育った五十嵐大。幼い頃から母の“通訳”をすることも“ふつう”の楽しい日常だった。しかし次第に、周りから特別視されることに戸惑い、苛立ち、母の明るささえ疎ましくなる。心を持て余したまま20歳になり、逃げるように東京へ旅立つが……。

 (2024年、日本)ofi 監督:呉 美保
 主演:吉沢 亮
 脚本:港 岳彦
 原作:五十嵐大「ろうの両親から生まれたぼくが聴こえる世界と聴こえない世界を行き来して考えた30のこと」(幻冬舎刊)
 企画・プロデュース:山国秀幸
 手話監修協力:全日本ろうあ連盟
 製作:「ぼくが生きてる、ふたつの世界」製作委員会(ワンダーラボラトリー/博報堂DYミュージック&ピクチャーズ/ギャガ/JR西日本コミュニケーションズ/アイ・ピー・アイ/アミューズ/河北新報社/東日本放送/シネマとうほく)

オフィシャル・サイト(外部サイト)

映画『ぼくが生きてる、ふたつの世界』公式サイト
監督:呉美保 『そこのみて光輝く』 × 主演:吉沢亮 2024年全国ロードショー

 公式X:@FutatsunoSekai_

公開表記

 配給:ギャガ
 9月 新宿ピカデリー他全国ロードショー

(オフィシャル素材提供)

関連作品

スポンサーリンク
シェアする
サイト 管理者をフォローする
Translate »
タイトルとURLをコピーしました