最新ニュース演劇

寺山修司生誕90年記念「ジャパン・アヴァンギャルド」- アングラ演劇傑作ポスター展 -展示会場写真&開幕コメント

 状況劇場、天井棧敷、黒テント、自由劇場、大駱駝艦 など、1960〜1980年代半ばにかけての演劇界は、いわゆる商業演劇とは一線を画した“アングラ”と呼ばれる劇団が勢いを持ち、独特の世界を創りあげていた。そしてそれらの公演ポスターは、一流のアーティストの手によって創られ、熱いメッセージにあふれている。現在は美術的評価も高く、当時公演用に限られた数しか製作されなかったため現存するものは僅かだ。今回のように当時のアングラ演劇の傑作ポスターを一同にご覧いただけるのは大変貴重な機会である。

【当時のポスターデザインをてがけたアーティストたち】
 横尾忠則 宇野亞喜良 粟津 潔 赤瀬川原平 金子國義 篠原勝之 及部克人 平野甲賀  井上洋介 及川正通 榎本 了壱 花輪和一 林 静一 合田佐和子 戸田ツトム 串田光弘ほか

券売情報

 会期:2025年1月22日(水)~2月16日(日)
 会場:扇町ミュージアムキューブCUBE02 〒530-0052 大阪府大阪市北区南扇町6-26
 開館時間:13:00-20:00(入館は19:30まで)
 料金:前売・当日/一般1500円、大学・専門学校生1000円、高校生以下無料
  ※ 会期中のいずれか1日入場可能
  ※ 障がい者手帳をお持ちの方とその介助者(1名まで)は無料
  ※ 各種証明証をご提示ください。

会場写真

 主催:ポスターハリス・カンパニー/シアターワークショップ
 企画・製作:ポスターハリス・カンパニー/現代演劇ポスター・収集・保存・公開プロジェクト
       シアターワークショップ
 広報:吉田プロモーション

 お問い合わせ:扇町ミュージアムキューブ 06-6766-4166

 チケット一般発売日:2024年10月27日10時~

 チケット発売所:
  ・チケットぴあ(Pコード 687₋112)
    https://w.pia.jp/t/jago2025/(外部サイト)
   セブン-イレブン店舗

  ・ローソンチケット(Lコード 53781)
    https://l-tike.com/jago2025/(外部サイト)
   ローソン、ミニストップ店頭 Loppi

  ・イープラス
    https://eplus.jp/jago2025/(外部サイト)
   ファミリーマート店舗

  ※ 会期中の各イベントには、該当日程の入場券で参加可能

「ジャパン・アヴァンギャルド展」アングラ演劇傑作ポスターの全貌を公開
関西初開催!「ジャパン・アヴァンギャルド –アングラ演劇傑作ポスター展 −」。

 本展では、ポスターハリス・カンパニーの2万点以上所蔵する「現代演劇ポスターコレクション」から厳選された、1960年代のカウンターカルチャーの一翼を担った“アングラ”と呼ばれる小劇場演劇の傑作ポスター約100点を展示する。

 1960~1970年代にかけての演劇界では、旧態然とした新劇とはまるで異質な世界を創造することを目指した小劇場運動(いわゆるアングラ演劇)が勢いを持ち、唐十郎、寺山修司、鈴木忠志、佐藤 信、串田和美らがそれまでにない実験的な舞台を繰り広げていった。この頃、舞台と相乗効果をもたらしたのが、このアングラ劇団の旗印として登場したポスターである。ある意味、このポスターがアングラ演劇の先導的役割を果たし、現在はその象徴として存在している。

第一線で活躍するアーティストたちによる美術作品

 これらのアングラ演劇のポスターには、横尾忠則をはじめとして、粟津 潔、赤瀬川原平、宇野亞喜良、金子國義、篠原勝之、及部克人、平野甲賀、井上洋介、及川正通、榎本了壱、花輪和一、林 静一、合田佐和子、戸田ツトムなど、第一線で活躍する多くのアーティストが携わった。彼らの手によるポスターは、単なる公演告知のポスターの枠を越え、日本の熱かった1960~1970年代を鋭く切り取り、そのポスター自体が発しているメッセージは時代を越えいまもなお輝き続けている。
 まさに1920年代の「ロシア・アヴァンギャルド」のポスターを彷彿とさせる日本のポスターの傑作「ジャパン・アヴァンギャルド」と言えるだろう。
 日本を代表する演劇の傑作ポスターが一同に公開される貴重な機会をお見逃しなく!

劇団状況劇場 1966
「腰巻きお仙ー忘却編」
横尾忠則/シルクスクリーン
劇団状況劇場 1974
「唐十郎版 風の又三郎」
篠原勝之
劇団状況劇場 1976
「おちょこの傘持つメリー・ポピンズ」
及部克人/合田佐和子
演劇実験室・天井棧敷 1967
「天井棧敷定期会員募集」
横尾忠則/シルクスクリーン
演劇実験室・天井棧敷 1968
宇野亞喜良/シルクスクリーン
演劇センター68/71
1971
「恋々歌留多鼠小僧次郎吉」
平野甲賀/シルクスクリーン
劇団自由劇場 1966
「イスメネ 地下鉄」
齋藤芳弘/シルクスクリーン
大駱駝艦 1972
「DANCE-桃杏マシン」
矢野真/シルクスクリーン

関連イベント

 イベントの詳細はHP(http://posterharis.com、外部サイト)にて告知されます。

<ギャラリートークショウ> *予約不要 *当日入館券必要
 ① 1/25(土)15時〜 東學(絵師・肌絵師・アートディレクター)、笹目浩之(ウルトラポスターハリスター)
 ② 2/15(土)17時〜 篠原勝之(ゲージツ家)、小堀 純(無宿編集者)、笹目浩之(ウルトラポスターハリスター)

<ギャラリー解説ツアー> *予約不要 *当日入館券必要
 笹目浩之(ウルトラポスターハリスター)によるポスター解説を行います。
 ① 1/25(土) 14時〜
 ② 2/15(土) 15時〜
  ※ 開催の中止・変更がある場合はHPでお知らせします。

展示構成

 ポスター 演劇実験室◎天井棧敷 / 状況劇場 / 自由劇場 / 黒テント / 暗黒舞踏 / 大駱駝艦 ほか
 その他関連資料(当時のチラシ、チケット、パンフレット、小道具、ドロップなど)

関連出版物のご案内

 本展の図録、今回の展示のほぼ全ポスター図版を掲載した見応えのある大判のポスター集。
 その他、関連商品も多数販売されている。

 発行:PARCO出版(2004年)
 装丁:東學(azuma gaku)
 価格:6,600円(税込)
 サイズ:41.8 x 29.8 x 1.8 cm

 これは日本が世界に誇る<美意識>の見本市です。
  - 美輪明宏(帯文より)

(オフィシャル素材提供)

関連作品

スポンサーリンク
シェアする
サイト 管理者をフォローする
Translate »
タイトルとURLをコピーしました