イントロダクション
色鮮やかな映像とユーモアにあふれた作品で観客を魅了してきたペドロ・アルモドバル。アカデミー賞®外国語映画賞に輝いた『オール・アバウト・マイ・マザー』(99)、アカデミー賞®脚本賞を受賞した『トーク・トゥ・ハー』(02)をはじめ映画界に偉大な足跡を残し続ける名匠が贈る最新作は初の全編英語作品で、病に侵され安楽死を望む女性と彼女に寄り添う親友の最期の数日間を描く物語。第81回ヴェネチア国際映画祭で、最高賞である金獅子賞の栄冠に輝いた本作は、およそ20分間の拍手喝采を浴び、史上最高の絶賛を受けた。75歳を越え円熟味を増したアルモドバルが独自の感性溢れるカラフルな世界観で、人生最期のかけがえのない数日間を描いた最高傑作が誕生。
出演は、ウェス・アンダーソン監督作品やジム・ジャームッシュ監督作品の常連として知られ、『フィクサー』(07)でアカデミー助演女優賞®に輝いたティルダ・スウィントンと、『アリスのままで』(14)でのアカデミー主演女優賞®に加え、世界三大映画祭すべてで女優賞を受賞したジュリアン・ムーア。ふたりのオスカー女優が親友同士を演じ、繊細で美しい友情を体現する。監督の地元スペインの第39回ゴヤ賞では監督賞を含む10部門でのノミネートを果たした。
ストーリー
その日、あなたが隣にいてくれたなら――
重い病に侵されたマーサ(ティルダ・スウィントン)は、かつての親友イングリッド(ジュリアン・ムーア)と再会し、会っていない時間を埋めるように病室で語らう日々を過ごしていた。治療を拒み自らの意志で安楽死を望むマーサは、人の気配を感じながら最期を迎えたいと願い、“その日”が来る時に隣の部屋にいてほしいとイングリッドに頼む。悩んだ末に彼女の最期に寄り添うことを決めたイングリッドは、マーサが借りた森の中の小さな家で暮らし始める。そして、マーサは「ドアを開けて寝るけれど もしドアが閉まっていたら私はもうこの世にはいない――」と告げ、最期の時を迎える彼女との短い数日間が始まるのだった。
(原題:The Room Next Door、2024年、スペイン、上映時間:107分)
キャスト&スタッフ
監督・脚本:ペドロ・アルモドバル
原作:シーグリッド・ヌーネス「What Are You Going Through」(早川書房 近刊)
出演:ティルダ・スウィントン、ジュリアン・ムーア、ジョン・タトゥーロ、アレッサンドロ・ニボラ
ギャラリー
予告編
オフィシャル・サイト(外部サイト)
X:@warnerjp
インスタ:@warnerjp_official
TikTok:@warnerjp
YouTube:@WBondemand
公開表記
配給:ワーナー・ブラザース映画
2025年1月31日(金) 公開
(オフィシャル素材提供)