最新ニュース

『劇場版 米寿の伝言』『カメ止め』『侍タイ』陣など、豪華人気著名人39名から異例の応援コメントが到着!

© 米寿の伝言

 まるで映画のような製作経緯が話題となり「激レアさんを連れてきた。」にも登場する“など、多くのメディアに取り上げられ、国内外の映画祭での受賞も続く本作は、死ん”だ祖父と孫の中身が入れ替わる家族の奮闘と絆を描いた「主演・85歳の素人おじいちゃん」によるハートフル・コメディ。池袋シネマ・ロサにて5月10日(土)より公開となるが、公開中に主演の西本匡克が本当に米寿(88歳)を迎えることもあり、愛にあふれた親孝行が詰まった映画となっている。
 さらには、6月6日(金)よりTOHOシネマズ梅田での公開も決定した。

自主映画という枠にとらわれず、アッとおどろく豪華すぎる著名人による心温まる応援コメントが続々と到着!総勢39名!

 注目すべきは、主演の実孫でありメインキャストの西本銀二郎が出演したドラマ「鈴木先生」で共演した土屋太鳳、北村匠海、松岡茉優、三浦透子、小野花梨、吉永アユリ、工藤綾乃ら元同級生がコメントで背中を押してくれており、また、かねてより西本家と親交のあるベテラン俳優・吉田鋼太郎さんも本作への思いを寄せた。
 そして、インディーズ映画の聖地である池袋シネマ・ロサが生み出した『カメ止め』『侍タイ』に続くブーム期待作!との呼び声も高く、それを象徴するかのようにムーブメントの元祖『カメラを止めるな!』の上田慎一郎監督、濱津隆之、そして「第48回日本アカデミー賞」にて最優秀作品賞を受賞した『侍タイムスリッパー』の安田淳一監督、冨家ノリマサ、沙倉ゆうの、田村ツトムら先輩ヒット作からもエールが届いた。

応援コメント一覧

西本銀二郎が出演した「鈴木先生」共演者たちより

『侍タイムスリッパー』陣より

『カメラを止めるな!』陣より

俳優・タレント・声優より

映画・映像監督より

ストーリー

見た目はジィジ、中身は孫、制限時間は火葬まで!
死んだ祖父と弟が入れ替わった!?火葬されてしまう前に元に戻せるのか……!

 変わり者の発明家である祖父・米蔵(西本匡克)が、米寿を目前に他界。孫兄弟のキョウヘイ(西本健太朗)とキッペイ(西本銀二郎)は祖父の遺品である『発明品』を整理していた。すると……発明品が誤作動! 棺桶の中の祖父と弟の中身が入れ替わった!? 米蔵との再会に喜ぶのも束の間、発明品は故障し元に戻せなくなってしまった! 果たして兄は、弟を救えるのか? そして祖父との2度目のお別れの行方は ――?

 (2025年、日本、上映時間:61分)

キャスト&スタッフ

 出演:西本匡克、西本健太朗、西本銀二郎、長谷川かすみ、山田姫奈、舟木 幸、荒川大三朗、山本紗々萊、仲野 温、山﨑翠佳、市川欣希、中島来弥、中川パラダイス、浜野謙太

 監督・脚本:ガクカワサキ
 撮影:平井 諒
 音楽:ガクカワサキ、Koty
 主題歌:「Like a bird in a cage」作詞・作曲 kiro 編曲 岩戸 崇 歌 magcafe at garden
 プロデューサー:西本浩子

ギャラリー

オフィシャル・サイト(外部サイト)

米寿の伝言 公式HP
Published by Ameba Ownd

公開表記

 5月10日(土)より池袋シネマ・ロサほか全国順次公開

 (オフィシャル素材提供)

関連作品

スポンサーリンク
シェアする
サイト 管理者をフォローする
Translate »
タイトルとURLをコピーしました