映画祭・特別上映

イベント・舞台挨拶

「TBSドキュメンタリー映画祭 2025」『渡邊雄太 ~傷だらけの挑戦者~』上映後舞台挨拶

 登壇者:久米和也監督、渡邊雄太選手  TBSテレビやTBS系列各局の記者やディレクターが、歴史的事件、現在進行形の出来事、そして市井の人々の日常を追い続け、記録し、情熱を込めて世に送り出してきたドキュメンタリーブラ...
インタビュー

「第3回新潟国際アニメーション映画祭」アニメーションの祭典が華々しく開幕!オープニング上映『イノセンス』

 世界で初の長編アニメーション中心の映画祭として、また多岐にわたるプログラムとアジア最大のアニメーション映画祭として、漫画・アニメのクリエイターを数多く輩出してきた“アニメーション首都”新潟にて行われる新潟国際アニメーショ...
イベント・舞台挨拶

「TBSドキュメンタリー映画祭 2025」『REASON~あの日、HIPHOPに憧れた少年たち~』映画祭初日舞台挨拶

 登壇者::嵯峨祥平監督/YAS、紅桜、VOCALuciano、HKR、DJ KAJI(PGP)/LiLiCo  岡山県で活動するラッパーたちの日々に迫った『REASON ~あの日、HIPHOPに憧れた少年たち~』が...
最新ニュース

三木孝浩 映画監督デビュー15周年記念「三木孝浩 filmo day 2025」上映作品&豪華ゲストが決定!

 この度、大ヒット映画『僕等がいた』『ホットロード』『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』『今夜、世界からこの恋が消えても』などを手掛けた青春恋愛映画の名手・三木孝浩の映画監督デビュー15周年を記念して、映画上映イベント「...
イベント・舞台挨拶

「TBSドキュメンタリー映画祭 2025」開催直前!プレゼン対決&“開祭”宣言イベント

 登壇者:太田 光(爆笑問題・映画祭チェアマン)、山﨑直史(『巨大蛇行剣と謎の4世紀』監督)、4PRIDE(『REASON~あの日、HIPHOPに憧れた少年たち~』出演)  『TBSドキュメンタリー映画祭2025』の...
最新ニュース

『ドールハウス』第45回ポルト国際映画祭でグランプリを受賞!

 代表作『コンフィデンスマンJP』シリーズや近作『スオミの話をしよう』も記憶に新しい日本を代表するトップ俳優・長澤まさみが、『ウォーターボーイズ』『スウィングガールズ』など多くのエンタメ映画を世に送り出してきた矢口史靖監督...
最新ニュース

『光る川』第45回ポルト国際映画祭オリエントエクスプレス部門 最優秀作品賞受賞!

 3月22日よりユーロスペースにて公開の映画『光る川』(カルチュア・パブリッシャーズ配給)。 本作は、『アルビノの木』『リング・ワンダリング』など国内のみならず海外映画祭でも多数受賞の異才・金子雅和監督の最新作。金子は、川...
イベント・舞台挨拶

「TBSドキュメンタリー映画祭 2025」『彼女が選んだ安楽死~たった独りで生きた誇りとともに~』「いのち」について語り合うトーク付特別試写会

 登壇者:西村匡史(監督)、小川彩佳(「news23」メインキャスター、映画祭スペシャルサポーター)  TBSテレビやTBS系列各局の記者やディレクターが、歴史的事件、現在進行形の出来事、そして市井の人々の日常を追い...
インタビュー

「第3回新潟国際アニメーション映画祭」ドワーフ特集に西野亮廣登壇決定!長編コンペ審査員・松本紀子(プロデューサー)インタビュー

 世界で初の長編アニメーション中心の映画祭として、また多岐にわたるプログラムとアジア最大のアニメーション映画祭として、漫画・アニメのクリエイターを数多く輩出してきた“アニメーション首都”新潟にて行われる新潟国際アニメーショ...
最新ニュース

「終点なき映画たち Route:1」第1弾上映ラインナップ発表!ポスタービジュアル、特報、参加監督コメントを解禁

 2019年より「インディーズ映画の発射台」として、各国のジャンル映画を劇場公開してきた映画配給レーベルCinemagoが新たに放つ特集企画「終点なき映画たち Route:1」。  『リバー、流れないでよ』の...
スポンサーリンク
Translate »