イベント・舞台挨拶

『明日にかける橋 1989年の想い出』完成披露試写会 舞台挨拶

 太田隆文監督が、鈴木 杏、板尾創路、田中美里、越後はる香、藤田朋子、宝田 明らを迎えて、全国的にも最大級の規模を誇る静岡県の袋井花火大会を舞台に制作した映画『明日にかける橋 1989年の想い出』の完成披露試写会が、6月5...
インタビュー

『母という名の女』ミシェル・フランコ監督 オフィシャル・インタビュー

 第70回カンヌ国際映画祭、ある視点部門審査員賞を受賞、『父の秘密』(12)、『或る終焉』(15)のメキシコの気鋭ミシェル・フランコの最新作『母という名の女』が、6月16日(土)よりユーロスペースほか全国順次ロードショーと...
作品紹介

『母という名の女』

イントロダクション  メキシコのリゾートエリア、バジャルタの海辺に建つ瀟洒な別荘。そこに二人きりで住む姉妹のもとに、長い間疎遠になっていた美しき母アブリルが戻ってきた。17歳の妹バレリアは同じ歳の少年マテオとの間に子供を身ご...
インタビュー

『メイズ・ランナー:最期の迷宮』トーマス・ブロディ=サングスター オフィシャル・インタビュー

 全世界累計興収10億ドル(1000億円)突破のメガヒット・シリーズ『メイズ・ランナー』が、ついに完結。『メイズ・ランナー:最期の迷宮』が6月15日、日本公開となる。予想を超えて展開する空前のアクション、謎を解いて進むサバ...
作品紹介

『メイズ・ランナー:最期の迷宮』

イントロダクション  全世界累計興収10億ドル(1000億円)突破のメガヒット・シリーズ『メイズ・ランナー』が、ついに完結する。  巨大迷路<グレード>を3年がかりで攻略し、脱出したトーマスたちは、灼熱の砂漠で...
インタビュー

『ゲティ家の身代金』ミシェル・ウィリアムズ オフィシャル・インタビュー

 フォーチュン誌によって、世界で初めての億万長者に認定された石油王ジャン・ポール・ゲティ。1973年ローマで彼の孫が誘拐され、当時史上最高額とも祝える身代金を要求されたものの、その支払いを拒否した世界一有名な誘拐事件が、巨...
インタビュー

『ゲティ家の身代金』リドリー・スコット監督 オフィシャル・インタビュー

 フォーチュン誌によって、世界で初めての億万長者に認定された石油王ジャン・ポール・ゲティ。1973年ローマで彼の孫が誘拐され、当時史上最高額とも祝える身代金を要求されたものの、その支払いを拒否した世界一有名な誘拐事件が、巨...
作品紹介

『ゲティ家の身代金』

イントロダクション  1973年、日本をはじめ世界中を震撼させた誘拐事件があった。人質は【世界一の大富豪】であるアメリカ人石油王ジャン・ポール・ゲティの孫、ジョン・ポール・ゲティ三世。イタリア人左翼ゲリラの犯人から要...
最新ニュース

『私は絶対許さない』フランス・ニース国際映画祭で脚本賞受賞!

 15歳の元日に集団レイプに遭い、加害者の男たちへの復讐だけを胸に生きてきたという雪村葉子による衝撃的な手記(ブックマン社刊)を、、精神科医の和田秀樹監督が映画化した『私は絶対許さない』が、フランスのニース国際映画祭で外国...
インタビュー

『女は二度決断する』ファティ・アキン監督 オフィシャル・インタビュー

 第75回ゴールデングローブ賞で外国語映画賞受賞、第70回カンヌ国際映画祭ではダイアン・クルーガーが主演女優賞を受賞した、ドイツの名匠ファティ・アキン監督最新作『女は二度決断する』が大ヒット中! 実に構想20年以上もかけて...
スポンサーリンク
Translate »